2021年下期
|
氷点下4度を記録の厳しい冬を乗り越えた雌鶏さん5羽です。庭を囲うネットを製作。
|
2021年上期
|
ボス雄鶏の夏が旅立ちました。我が家の最年長雄鶏記録です。ありがとう、夏。
|
2020年下期
|
4羽のヒヨコちゃんが無事に成長。そして悲しいモミジとのお別れがありました。
|
2020年上期
|
ぴよ助とぴよ菜の旅立ち。コロナ禍の影響なのか、夕顔が鶏ドロボウ被害です。
|
2019年下期
|
先輩雌鶏たちに叱られながらすくすく育った若雌鶏の朝顔と夕顔です。
|
2019年上期
|
朝顔と夕顔をお迎えしました。カエデが2歳で急死、ぴよ音が5歳5ヶ月で旅立ち。
|
2018年下期
|
ぴよ花が4歳5ヶ月で旅立ちました。大病を患って1年以上も頑張りましたよ。
|
2018年上期
|
若手雌鶏2羽がそろって長期巣篭もり! 9月にぴよ花が亡くなりました。
|
2017年下期
|
若手雌鶏2羽が大人になりました。冬季に不調になったぴよ花は快復!
|
2017年上期
|
雌鶏ひよこ、モミジとカエデをお迎えしました。すくすく成長した2羽です。
|
2016年下期
|
夏がぴよ助父さんに初勝利、一触即発の状況に雄鶏小屋を作るはめに(苦笑)。
|
2016年上期 |
最高齢のぴよりんが旅立ちました(7歳4ヶ月)。想い出をありがとう! |
2015年下期 |
すくすく成長した若鶏夏のたくさんのエピソードを綴りました。家出もしました。 |
2015年上期 |
1歳を迎えたぴよ菜がひよこちゃんを孵しました。夏は、真夏産まれの男の子! |
2014年下期 |
チビ達4羽が賑やかに成長しました!年上こっこ2羽も元気です。 |
2014年上期 |
ぴよ太が4歳で旅立ちました。有難う!そしてチビ達4羽が仲間入り。 |
2013年下期 |
数十年振りの大雪が降りました。こっこも私もビックリの冬でした。 |
2013年上期 |
猛暑到来、各地で40℃超えの暑い夏でした。そしてぴよこりんの急逝。 |
2012年下期 |
「ここ数年で最も寒い」と言われた冬を乗り越えましたよ。ぴよ太の足も快方に〜。 |
2012年上期 |
ぴよ太の左足が不調で通院をしました。雌鶏さん達は相変わらず元気ですよ。 |
2011年下期 |
4羽のコーチン一家の大黒柱は、雄鶏・ぴよ太ですよ! |
2011年上期 |
お姉ちゃんぴよが旅立ち、2歳と1歳の若いコーチン一家になりました。 |
2010年下期 |
チビ達が立派なこっこになりました。そして、3/11に怖い大震災が起こりました。 |
2010年2/4期 |
4月にお迎えしたチビちゃん達!日々の成長を綴りリました。 |
2010年1/4期 |
ぴよ太、ぴよ美を迎えて賑やかです。ぴよこりんの脱走も話題に〜(笑)。 |
2009年下期 |
長男が旅立ちました。今まで庭の平和を守ってくれて有難うね。 |
2009年上期 |
2年ぶりに2羽の可愛い雌鶏のひよこちゃんを迎えました。庭が華やぎましたよ! |
2008年下期 |
長男コーチンの右足が不自由になり、動物病院への通院が始りました。 |
2008年上期 |
初代コーチン一家の仲良しだった雌鶏さん2羽が天国へ旅立ちました(6歳)。 |
2007年下期 |
娘コーチン2羽が元気に大人の雌鶏さんになりました。 |
2007年上期 |
末っ子コーチンが旅立ちましたが、可愛い2羽の娘コーチンをお迎えしました。 |
2006年下期 |
父コーチンが亡くなり寂しい年になりまいた。今まで有難うね!安らかに〜。 |
2006年上期 |
親世代は4歳を過ぎ、子供達は2歳の立派なにわとりに成長しました。 |
2005年下期 |
日記(週記)も軌道に乗って1年が無事に過ぎました。 |
2005年上期 |
雪が降ったり、夏バテになったりと色々と有りました。 |