焼肉屋さんの看板ウコちゃん
可愛い白いウコッケイが出迎えてくれる焼肉屋を発見しました!
名古屋コーチン一家の成長記録とパソコン&秋葉原:こーちんの庭トップへ
←ここをクリックするとトップへ移動します。

職場近くの夜間営業の焼肉屋(カンガル−とか、ダチョウとかの珍味志向です)に夜になると店先でお客さんをにわとりが出迎えてくれるとの噂を聞きつけて早速行ってみました。
しかし、昼間に行っても全くにわとりの気配が無く何度も行っても残念ながら会えませんでした。
にわとりや鳥は私の中では”鳥目”と言われるだけあり夜間は行動できず、寝ている生物であるとずっと思っていて、昼間居ないということはひょっとすると、店がアレだしお客さんに頼まれて●材となってしまったのかなどと思い始めてました。
しかしある日、職場の方から「さっきコ−ヒ−を買いにいったら白いにわとりが居ましたよ〜」と声をかて頂いて直ぐにデジカメを片手に会社を飛び出して焼肉屋に行ってみました。
するとどうでしょうか。 可愛いらしい白ウコちゃんが居るではないですか!
しかも鳥篭に入っている訳でもなく、放し飼いのようでたしかに店頭で来店するお客さんを出迎えるかのように本当に立っています(感激です!)。
そんな看板ウコちゃんの様子をまとめてみました。
因みにお店の方には正式に掲載許可を取っておりませんので店名等の特定できる情報はご迷惑をお掛けする事も有り得ますので塗り潰してます。
今日も看板ウコちゃんが営業活動をしてます!
お客さん、いらっしゃ〜い! (2005.11.01)
こんな感じで白いウコちゃんが出迎えてくれます。
因みに雄鶏のようで私が訪問した時には威勢良くコケコをしてました。
この焼肉屋がある路地は繁華街の飲食店が建ち並ぶ場所で、道路が狭いところにひっきりなしに車・バイク・自転車・人が行き来してます。
人間の私でも危ないと感じるこの場所ににわとりがしかも放し飼いにされている事は本当に驚きです(本当にお利巧さんのウコのようで感心です!)。
確認はしてませんが、
恐らく何年もこの場所で放し飼いにされているように感じます。
ひょっとするとひよこの時からこの焼肉屋さんの店頭で大事に可愛がられて育ちどこから先が危ないのか、自分の家(居るべき場所)をちゃんと理解しているのかも知れません。
そう思うとにわとり好きの私はとても嬉しくなります。

私も自宅でにわとりを放し飼いにしているので良く解ります。
成鳥を1ヶ月や2ヶ月飼っただけではここまで危ない場所・行ってはいけない場所を覚える事は出来ないと思います(多分何処かへ逃げてしまうでしょうね)。
タッタッタッ〜運動不足だから少し走ってみる (2005.11.01)
彼のテリトリ−は少々狭いのですが、やはりにわとりには違いがありません。
道路にはみ出る事無くダッシュ!
そしてコケコの雄叫びをする白ウコちゃん。
焼肉俺にも食わせてくれよ〜 (2005.11.01)
かれは良く店内を眺めてます。
何を思っているのでしょうか?
既に11月なので寒くて中に入れてほしいのか?
いや彼はずっと立って仕事をしていたのできっとお腹が減ってしまったのかも・・・。
(中でカンガル−やダチョウを食べているのを羨ましそうに見つめているのかも)
彼の食事 (2005.11.01)
お店の電光看板の下にちゃんと餌が置かれていました。
にわとり用のちゃんとした配合飼料のようです(栄養バランスは良いですね)。
彼の砂浴び場 (2005.11.01)
電光看板の裏には砂浴び場と水飲みの容器がありました。
やはり飼い主はウコちゃんを飼われてから長く、そして大事に育てて居るようですね。
砂場があれば羽も綺麗になるし虫や病気も減り長生きできます。
看板ウコちゃん、また時々遊びに行くからこれからも長生きしてね。
こ-ちん管理人への
ご連絡はこちらから!