増えたACアダプタを整理する為に増やしました(2005.11.13)。  
ノ−トPCを整理するコンテナ 
ノ−トPC用コンテナ。(2005.11.13)
ノ−トPCは1コンテナに8台収納可能です。
A4サイズのノ−トPCが1台3Kgとして1コンテナで24Kg、5コンテナで・・・120Kgです。
地震の事を考えると怖いです!
Jank級ノ−トPC増えるに従って、同時にそれらを動作させるACアダプタ−も増えてしまいます(困った問題ですが同じような方は多いのでは・・・)。
しかし、これらACアダプタ−にはメ−カ−別/シリ−ズ別に仕様(電圧、電気容量、コネクタ形状)が異なり区分けする必要があり従来ノ−トPCを保管していたコンテナを整理する為に追加購入して利用する事にしました。
コンテナと仕切り板の材料を購入しました。(2005.11.13)
近所のホ−ムセンタ−で植木売り場で不要になった中古コンテナを1ケ105円で3個購入しました。今回はACアダプタ−を区分けする仕切り板も作成する必要があるので木材(1×4、1×6の規格木材なので安価です)を2.1mのサイズで合計3本購入しました。
このコンテナですが、かなり頑丈でノ−トPCを8個(20Kg位かな?)入れて4段位積んでも大丈夫な程です(結構色々と使えるので気に入ってます)。
室内で使用するので、泥やホコリ、汚れを綺麗にブラシで洗い落として使用します。
「PCと秋葉原」TOPへ
仕切り板の為に木材を加工しました。(2005.11.13)
近所のホ−ムセンタ−で植木売り場で不要になった中古コンテナを1ケ105円で3個購入しました。今回はACアダプタ−を区分けする仕切り板も作成する必要があるので木材(1×4、1×6の規格木材なので安価です)を2.1mのサイズで合計3本購入しました。
このコンテナですが、かなり頑丈でノ−トPCを8個(20Kg位かな?)入れて4段位積んでも大丈夫な程です(結構色々と使えるので気に入ってます)。
室内で使用するので、泥やホコリ、汚れを綺麗にブラシで洗い落として使用します。
仕切り板を組み立てました。(2005.11.13)
とりあえずどんな具合なのか1コンテナ分の仕切り板(2ケ)を組み立ててみました。
大体予想通りの感じで、こらならば1スペ−スに15個位はACアダプタが収まりそうです。
こんな感じで全部で6個の仕切りを作りました。
ACアダプタを収納しました。(2005.11.13)
全部で3コンテナ分のACアダプタを収納したところ余裕で収まりました
今後ACアダプタが増え続けると思いますが(笑)、当分は収納を気にする必要は無さそうです。
因みに、一番多いのは富士通/NECで次にIBM、パナソニック、東芝・・・と続きます。
理由としてはジャンクとして市場に出回る数がPC本体/ACアダプタ共に上位2メ−カ−(NEC/富士通)が多く安価な事から自然とこうなったのだと思います。
Sonyなんかも集めてみたいと思うのですが、人気があり値段が余り下がらない理由で本体/ACアダプタ共に1台もありません(宝くじが当たったら是非集めたいです・・・)。
大体の相場だと、バイオノ−ト1台のコストでNEC/富士通が2台購入可能です。
積み上げてみました。(2005.11.13)
部屋の中にこんなコンテナが十数箱あります。
当然中身はPCパ−ツばっかリなのですが、ちょっと部屋が手狭になってきました。
それに大地震が来たら大変です・・・(笑)。
ノ−トPC用コンテナの中身。(2005.11.13)
このコンテナはシャ−プ用です。
B5サイズのメビウスノ−トが収まってます。
見えている2台は運良く双方ともBIOS起動を確認出来た物ですが、中には駄目な物もあるので必然的に2台、3台購入してもしもの時に2個1や3個1が出来るように同型を集めるようにします(この点がジャンカ−と一般的にPC好きと言われる方との違いなのかも・・・)。
当然ですが、安いと言う条件では無いと予算的に厳しいのですが・・・
私は例外もありますが、大体の場合5千円以上のPC(本体のみ)は購入しません。
もし宝くじが当たったらもうちょっと高スペックの物も集めるかも知れませんが・・・。
(そしたら、高スペックジャンク・・・リスクが高そうですね)